
イベント情報
笑って楽しむ就職活動
一発逆転★就活
2020年4月入社に間に合わせたい!
でも、会社選びに妥協はしたくない!
という2020卒生、既卒者、転職希望者に朗報★
2021年卒の就活生の
就活相談がてらの参加も歓迎です。
開催日
2月21日(金)
開催時間
18:00〜21:00
参加費
無料

■場所:場所が夙川から西宮北口に変更になりました!学校帰り、会社帰りに寄ってください^^
ダイニングバーなっぱ (✳︎現地に18時にお越しください)
https://sakuranavi.jp/upgraded/1161
https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28044901/
※阪急西宮北口駅から徒歩6分
■定員:6名
■参加資格:就職活動中の大学3・4年生、短大1・2年生、専門学校生、既卒者(社会人経験の有無は問いません)
※就職や仕事について、企業の社長や人事担当者からアドバイスをもらえたり、働いている社会人の生の声を聞けるワークショップ&飲み会です。「業界選び、仕事選びに迷っている」「自分に何が向いているかわからない」「今の就活がしっくりこない」と言う人にもおすすめです
■イベント概要:阪神間就職サイト「サクラナビ」がプロデュースする「人と人をつなぐ就活」をコンセプトに、就活中の若者と企業をつなぐ就活イベントです。
第1部は、今回は、サクラナビに依頼されたとあるプロジェクトについて、就活生の立場からご意見ください^^
第2部は、自然派ダイニングバー「なっぱ」の美味しい食事付き懇親会です。
■参加企業:株式会社レックス 株式会社マガリジャパン 株式会社フジナガ 他 (詳細は決まり次第随時お知らせいたします!)
■運営団体:サクラナビ事務局(株式会社アールコンシャス) 電話:0798-55-2103 (転送かけているので、急なご連絡もこちらでOK)

sakuranavi-presents
Another-shukatsu
もうひとつの、就活。
について
" 人対人で、つながる就活。"
会社説明会に足を運んで、書類選考に面接…
「就活の仕方って誰が決めたの?」
履歴書だけじゃその人の中身までは見えない。
与えられた情報だけじゃその会社の雰囲気まで伝わらない。
ならお互い堅苦しいことは抜きにして、
ありのままを話しても良いんじゃない?
求職者にも企業にも「価値のある就活」に繋げるための
出会いの場を提供したいと思っています。
大学生スタッフ
「もうひとつの就活」リーダー
サクラナビ学生スタッフ
サクラナビ学生スタッフサブリーダー
過去のイベント
参加者の声
参加者様
甲南大学3年
昨日はありがとうございました!
普段喋る機会がない人と喋る機会を得れて、本当にいい刺激になりました。
親睦会ではご飯もたくさん出てきましたが、企業の方の話が面白くて話に集中してしまい、あんまり食べてないです笑
あんな機会は普通では本当に体験できないので、是非ともまた参加させていただきたいです!
参加者様
甲南大学3年
今日はありがとうございました!
企業で面接とかしてる方々の話が聞けてほんとに良かったです!
前向きに就職活動を始めようと思いました!
K.Nさん
2016年 S大学 卒業
就活に対する不安が一夜にして解消されました!
昨日はイベントに参加させていただき、ありがとうございました。
友人がこちらのイベントで出会った会社に就職し、毎日楽しくやりがいのある仕事をしているという話を聞き、今回思い切って参加しました。
企業の社長さんや人事の人と話すうちに、就活に対する不安が少し軽減されました。
今は孤独な時間が多かったためにとても助かりました。ありがとうございます。
また次回イベントのご案内もいただければと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
N.Sさん
こんな方たちが会社にいるなら社会に出て頑張りたい!と思いました。
Facebookの投稿でこのイベントをしりました。参加してみてとても楽しかったです。
年上の方と話すことは年々増えてきたのですが、それでも仕事の話や働くことについての話になることはなく、
そういう話題を気兼ねなく生の声として聞けたのがとてもためになりました。
就活というのに暗いイメージがありましたが、もし就職した先にお会いしたような方たちがいるなら、頑張りたいと思いました。
参加企業の中で就職したいと思った企業もあったので、説明会に申込みましたが、別途会社見学の機会などあればまた教えていただきたいです。
大変実りある機会を作ってくださり、ありがとうございました!

八巻圭亮さん
2016年 関西学院大学 神学部卒業、2017年3月 株式会社レックス入社
企業の方々と話すことで、就活のスイッチが入りました!
私は大学での就職活動につまずいてしまい、卒業して一年間は自分の将来や仕事に答えが見いだせず自宅で悶々と過ごしていました。
実は「一発逆転就活」も、申し込んではみたものの開催時間30分前まで参加を迷っていたんです。
でも、「ここで変わろう!」と決意を固め一歩を踏み出すような気持ちで参加しました。
「一発逆転就活」は、大学で開催される会社説明会や合同説明会とはまったく違ったもので、企業の社長や人事担当者の方々と「人と人」としてざっくばらんにお話しできる場でした。
会社や事業の紹介はほとんどなく、大人の方に人生相談に乗っていただいているような雰囲気。
私が就職活動になじめなかったことについても「1年間悩み抜いた経験はきっとこれからの人生に活きてくる」と
みなさん励ましてくださり、すごく安心しました。
ある社長さんに「ここにいる会社の人全員に声をかけて名刺をもらって、後日会社見学をさせてもらうといい」と
アドバイスいただき、ひとりひとりに声をかけさせていただくうちどんどんやる気が出てきて、会が終るころには「‘チャレンジ’をテーマに就職活動をしていこう!」と決意していました。
家に帰ってすぐに、出会ったすべての方にメールでお礼と会社見学のお願いを送りました。
普通の就職活動とは順番が逆なのかもしれませんが、名刺をいただいた企業のホームページを開いて事業内容や理念などを調べ、後日会社を見学させていただきました。
株式会社レックスでは、「計測機器レンタルの会社だけれど文系出身者もたくさん働いている」「若い社員も新しい事業や仕事に積極的に挑戦している」という話を伺い、自分の就活のテーマである「チャレンジ」とぴったりと重なりました。
3月1日に入社させていただき、今はまだ研修中です。商品知識を覚えるだけでも精一杯ですが、毎日会社に行ける生活がありがたく、朝5時に目覚めてしまいます(笑)。
日中は仕事に集中して夜はしっかりご飯を食べ熟睡する。そんな充実した毎日をとても幸せに感じています。
私は、「一発逆転就活」に参加したことで就活のスイッチが入り、自分が心から働きたいと思う会社に出会うことができました。
大げさでなく、「一発逆転」で人生を変えることができたと思っています。
いま就職活動をがんばっている方も、くじけそうになっている方も、ぜひ参加してみてください。
人生の先輩でもある企業の方々と話すことで、自分の思いが整理され、自分なりの就活のテーマが見えてくると思います。
そうすれば、やりたい仕事や行きたい会社がもっと明確になってくるはずです。